2025 Jul 01 , by:
Top News

7月に突入しました。帝国データバンクによりますと、7月に値上げされる食品は2105品目で4月以来、3か月ぶりに2000品目を超えました。1年前の同じ月と比べ約5倍!平均の値上げ率は15%となっています。
品目としては、カレールーや出汁などの「調味料」が最も多いほか、ポテトチップスやガム、カカオ豆の価格高騰を受けたチョコレートなどの「菓子」でも値上げが予定されています。
原材料価格の高騰に加え、賃上げによる人件費の上昇などが値上げの要因です。
“値上げの夏”の到来に街の人は…
「野菜も高い、お肉も高い、魚も高い。安いもんがない。方々を見て歩いてるよ。安いところ探して。1日5000歩ぐらい歩いてるわ。いい運動になるねん」
「いちいち値上げのニュースに煩わされたくない。必要なときに必要な分だけ買う。買いすぎない。もうそれしかないわ」
「(Q身近な商品が値上がりするのは?)きついよね。なるべく店に行かないようにする。行ったら買ってしまうから。(Q節約のためにしていることは?)自分のところで漬物をつけて食べる。それでごはんが食べられる」
価格の動向を調査した帝国データバンクは、今後の見通しについて「飲料・食品の値上げは当面継続する可能性が高い」と分析しています。
This is the title
This is the content
Ok
Cancel