feature-top

いろんな格安プラン登場するなか新たメルカリ携帯電話事業参入ます価格サービスなど厳しい競争繰り広げられますそれでも参入するその理由

メルカリモバイル事業参入 “ギガ売買可能

小笠原キャスター:

34からメルカリメルカリモバイルスタート携帯電話事業参入ます料金プラン2種類あり2GB月額99020GB月額2390なっますメルカリアプリを通じて申し込みから支払いまで可能ですこれらNTTドコモ回線利用するMVNO事業なります

MVNO事業自前基地持た大手キャリアなど回線借り運営ます

MVNO事業設備投資不要ため価格プラン提供することできる大手キャリア異なるユニークサービス提供することできるというメリットあります

メルカリならではサービスどのようサービスいうアプリデータ通信ギガ出品購入できるという機能余っギガ個人売り買い可能ますただしこの機能メルカリモバイル利用同士のみ限らます

メルカリ公式ギガ追加購入する1GB550です1GBあたり200500出品することできますギガ売っられお金メルカリ残高チャージそれ使っメルカリメルペイ支払い利用可能ということです

どうやっ個人ギガ売買”?

どういうふうギガ売り買いする具体いきましょ

例えば1GBあたり200出品10GB売れ場合購入200010GB入ります一方出品2000そのまま手元入るわけありませ取引販売手数料10%かかるので1800手元入ることなります

ホラン千秋キャスター:

ギガ余り無駄なっしまうこと考えるそれ無駄なくお金変えもの購入すること出来るユーザー嬉しいです

競泳日本代表 松田丈志さん:

毎月ギガ使い切れない場合多いのでユーザーにとって良いサービス思いますただ毎月忘れしまいそうのでマメない難しい思いまし

井上キャスター:

データ通信売買できるという考え方自体新しくすごくいい思いますこういうサービス進み業種から新規参入増え格安プランそちら顧客流れること大手含め全体料金下がっいくこと期待たいですそこところどうでしょ

TBSテレビ経済 蓮井啓介 記者:

価格競争というところ今後起こる思いますただ大手キャリア4それぞれオンライン専用格安プランpovoLINEMOahamoなどプランありますなので価格競争どこまで起こる未知数です

モバイル事業参入背景ある狙い?

ホランキャスター:

そうなるメルカリモバイルどのようターゲットなりうるでしょ

TBSテレビ経済 蓮井 記者:

既にメルカリよく使ってるメルカリ経済ギガ余ってるたちにとってメリットあるプランなっくる思います

メルカリとして利用増やしたいそのためモバイル使いモバイルそこからメルカリ全体サービス使っ欲しいという流れなります

小笠原キャスター:

メルカリフリマアプリですスマホ決済クレジットカード暗号資産スポットワーク始めいるいよいよモバイル始めメルカリ経済拡大強化狙っます

TBSテレビ経済 蓮井 記者:

実際QRバーコード決済利用割合データますメルカリQRコード決済という全体1以下ですPayPay楽天ペイd払いなどいわゆる携帯大手4決済主流メルペイ6サービス始めましやや出遅れいる実情です

QRバーコード決済利用割合MMD研究所調べより

Paypay:65.1%

楽天ペイ:36.0%

d払い:28.6%

au PAY:19.8%

ファミペイ:10.5%

メルペイ:8.1%

LINE Pay:5.7%

AEON Pay:4.6%

競泳日本代表 松田さん:

当初いろんなサービスユーザー取りいっPayPay大きい感じますこのモバイル事業やることられるデータ企業としてかなり増える思うのでそういうところ大きい感じます

================

プロフィール

松田丈志さん

競泳日本代表 五輪4大会出場 4メダル獲得

JOC理事 宮崎出身3

蓮井啓介

TBS報道局経済

2021から情報通信業界取材

This is the title
This is the content
Ok
Cancel
OK
CANCEL